お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

8

Otemachi.swift x Kyobashi.swift #01

日経とRMPが共同開催するiOS/Swift勉強会

Organizing : 日本経済新聞社, リクルートマーケティングパートナーズ

Registration info

LT枠(5分)

Free

FCFS
3/3

一般参加

Free

FCFS
43/60

Description

概要

日本経済新聞社が日経ビルで開催するSwift勉強会です。 今回は Kyobashi.swift さんとの合同の勉強会になります。

WWDC17ネタ、最新技術、iOSのベストプラクティスなどを発表・共有します。

懇親会は会場横のタリーズコーヒーを貸し切ります。

スケジュール

時間 スケジュール 詳細
18:45 開場
19:15 開始案内
19:20 前半発表開始 発表者3人
20:00 PRタイム, 休憩
20:15 後半発表開始 発表者2人
20:40 公募LT発表開始 発表者3人
21:00 懇親会開始 会場横タリーズコーヒー
22:20 懇親会終了

発表順

発表者 詳細
10分枠 Taketo Yoshida Source Code Generator for Team Development
10分枠 yutu コスパの良いiOS開発を求めて
10分枠 S-Shimotori Equatable/Comparable/Hashableを完全に理解する
10分枠 Nonchalant 「fastlane x Jenkins」でアプリ配布を自動化してみた
10分枠 Katsumi Kishikawa KeyPathの便利な使い道を研究する (仮)
5分枠 lovee Protocol と Class と SubClass
5分枠 yousan LIFULL HOME'Sアプリ Firebaseによる特集配信
5分枠 fumiyasac 自分のライブラリを1年運用してみた振り返りと知見

発表について

  • iOS/Swiftに関係するもの
  • 各自PCで発表して頂きます。ThunderboltとUSB-CのDisplayportを用意します
  • LT公募枠で参加される方は発表タイトルを参加コメントに記述してください
  • 発表者はできれば、早めに会場にお越し下さい

ゲストスピーカー紹介

Katsumi Kishikawa (@k_katsumi)at @realm

OS X/iOS application developer

スピーカー紹介

Taketo Yoshida (@TamaObject12) 日本経済新聞社

日本経済新聞社の iOS エンジニア。日経電子版アプリ、紙面ビューアーアプリの開発を担当。 最近ではエンジニア採用改善などのプロジェクトにも参加している。

Nonchalant リクルートマーケティングパートナーズ

京橋のiOSエンジニア。Kyobashi.swiftの主催をやっています。

yutu リクルートマーケティングパートナーズ

随時更新

S-Shimotori

随時更新

「日経電子版」について

日本経済新聞社が開発・発信する「日経電子版」は、有料会員50万人超の国内有数のニュースサイトです。 日経電子版は2014頃から本格的に内製開発を進めていて、20-30代のチームが中心となって開発をしています。 iPhone向けアプリを筆頭に、UI/UX設計からアプリの実装までを内製化しており、一層の開発力強化を目指しています。

会場について

日本経済新聞社東京本社2Fのイベントスペース(SPACE NIO)を使用します。

東京メトロ東西線竹橋駅 / 千代田線半蔵門線丸ノ内線三田線大手町

Google Maps https://goo.gl/maps/Xd7uzidKmyM2

参加条件

  • Appleとの契約上守秘義務の課せられている情報につきましては、個人の責任において管理をお願いいいたします。
  • 受付にて名刺を二枚頂戴します。

注意事項

Apple Developer Program Agrerementを各自ご確認の上、資料作成、共有などをお願いします。

  • 写真の撮影を予定しています。撮影した写真はイベントのPR等の目的でネットに掲載する場合があります。あらかじめご了承ください。
  • インターネット接続環境(WIFI)あります。
  • 電源は供給はございません。

Presenter

Feed

yousan

yousanさんが資料をアップしました。

08/09/2017 22:47

Taketo Yoshida

Taketo Yoshidaさんが資料をアップしました。

08/09/2017 10:13

fumiyasac

fumiyasacさんが資料をアップしました。

08/08/2017 23:44

fumiyasac

fumiyasacさんが資料をアップしました。

08/08/2017 23:43

lovee

loveeさんが資料をアップしました。

08/08/2017 20:44

Nonchalant

Nonchalantさんが資料をアップしました。

08/08/2017 20:43

lovee

lovee wrote a comment.

2017/08/08 18:42

発表タイトルは「Protocol と Class と SubClass」でお願いします!

Taketo Yoshida

Taketo Yoshida published Otemachi.swift x Kyobashi.swift #01.

07/21/2017 11:37

Otemachi.swift x Kyobashi.swift #01 を公開しました!

Ended

2017/08/08(Tue)

19:15
22:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/07/12(Wed) 00:00 〜
2017/08/08(Tue) 19:15

Location

SPACE NIO(日本経済新聞社 東京本社ビル2階)

東京都千代田区大手町1-3-7

Attendees(46)

lovee

lovee

Otemachi.swift x Kyobashi.swift #01 に参加を申し込みました!

yousan

yousan

LIFULL HOME'SアプリのFirebase活用事例についてご紹介したいと思います。

fumiyasac

fumiyasac

Otemachi.swift x Kyobashi.swift #01 に参加を申し込みました!

tamaki

tamaki

I joined Otemachi.swift x Kyobashi.swift #01!

takahia

takahia

Otemachi.swift x Kyobashi.swift #01に参加を申し込みました!

ouisql

ouisql

Otemachi.swift x Kyobashi.swift #01 に参加を申し込みました!

tsubuyakids

tsubuyakids

Otemachi.swift x Kyobashi.swift #01 に参加を申し込みました!

k_takasaki

k_takasaki

Otemachi.swift x Kyobashi.swift #01 に参加を申し込みました!

Naruki Chigira

Naruki Chigira

Otemachi.swift x Kyobashi.swift #01に参加を申し込みました!

kusumoto

kusumoto

Otemachi.swift x Kyobashi.swift #01に参加を申し込みました!

Attendees (46)

Canceled (33)